今回は、1年半前の怪我による後遺症で右足甲が痛くてしびれる状態を改善に導いた事例をご紹介します。
お客さま
女性 30代 家事手伝い 奈良
症状
約1年半前に右足を怪我により痛めた。
はじめは、歩くこともできなかった状態が、リハビリなどで回復はしたが、
- じっとしているとき
- 寝ているとき
- 歩くとき
このようなときに痛みやしびれのような感覚が出てくる状態。
病院では、手術をしてリハビリを続けていたが、他の方法も試したいということでネットで調べて来院された。
施術内容と経過
足型検査をしたが、痛みや足を着く怖さで足指を地面につけることができない。
骨盤や他の歪みなどをチェックすると、
- 骨盤のねじれ
- 足首の可動域制限
が、根本原因になっていると考えた。
足指が使えていないので、足首も硬くなっている。
初回
足に触れるのも痛い状態なので、ソフトな刺激で足首と骨盤のねじれを調整。
一度確認のため歩いてもらうと、先ほどよりは踏ん張れる。
良い状態を長持ちさせるために足にテーピングをおこない初回は終了。
筋力も低下しているため、2〜3ヶ月は集中して施術する必要があることを伝えた。
2回目(初回から4日後)
2回目来院時、痛みしびれはあるがテーピングをしたことで歩きやすかったとのこと。
足首と骨盤の調整をするのと合わせて、自然治癒力を高めるため、頭蓋骨の調整と頚椎1番の調整も細かくおこなった。
頭ががちがちになっていたのが、フワーッと軽くなり、身体の力が抜けたのがわかった。
3回目〜6回目(5日おき)
3回目から6回目は、同じ施術をとにかく繰り返して、身体に良い状態を覚えこませていく。
歩き方を確認すると、傾いて歩いていた悪い歩き方が、傾かずにまっすぐ歩けるようになっている。
正しく歩けるようになると、足首も使えるようになり、関節の動きもよくなるので、良い方向だ。
7回目(2ヶ月目)
7回目で約1ヶ月が終了し、再検査。
初回でした検査をすると、骨盤のねじれや足首の可動域制限もなくなっている。
もちろん怪我をした箇所の硬さや手術したことで皮膚や筋肉は硬い部分はあるが、動きはいい感じだ。
買い物もできたりしているみたいなので、3週間から1ヶ月の間隔で様子を見ていくことになった。
ここまでくるとセルフケアだけで回復できるようになってくるので、そのチェックを定期的に行っていけば問題ない。
同時に施術した症状
頭痛・肩こり
施術方法
骨盤捻転・c1・クラニアル・足首調整・テーピング
院長コメント
今回の足甲の痛みしびれは、足甲だけでなく足裏や足全体に広がっていた。
怪我とその手術の影響で、筋肉や関節などが硬まっていたが、テーピングで安定させ、正しく歩けるようになったことで、正常な身体の使い方ができるようになった。
そうなると、正しく歩くだけで身体は回復できる。
つまり、痛みやしびれだけにフォーカスして正しい歩き方や立ち方などをおろそかにすると、また痛みが出てくる。
やはり、姿勢や歩き方は大切だと感じた事例でもある。